トップ >環境・社会貢献活動への取り組み >エコ学習会
エコ学習会
- ■「エコ学習会」って?
- 日頃お買い物していただいているイズミヤ店内を、"環境"という切り口から、体感していただく学習会です。小学校3~5年生のお子様を対象とした教材、『エコロジーなぞなぞぶっく』をご用意しており、教材に沿ったプログラムを受講していただけます。参加は、学校のクラス単位などで受けていただくことが多いのですが、一般の方でも10~30名程度のグループであれば参加可能です。
- ■どんな事を学べるの?
- まずお店の担当者が、オリエンテーションを行った後、配布される教材『エコロジーなぞなぞぶっく』に書かれた謎の答えを店内で探していただきます。また、先生役を努める担当者より、イズミヤの環境活動についてもご紹介させていただきます。もちろん、皆さんが日頃疑問に思っている質問にもお答えさせていただきます。
※ご要望によっては、社会見学の要素を加えることもできますので、申し込みの際にご相談ください。
- ■エコ学習会 当日の流れ
-
- ■お申し込み方法
- 【参加対象者】
基本的には、小学校3~5年生のお子様を対象とさせていただいております。ご希望であれば、一般の方(小学校3~5年生以外の方)でもご参加いただけます。学校であれば「クラス単位」、それ以外であれば「10~30人程度のグループ」でお申し込みください。 - 【参加申し込み】
- 以下の窓口から、お申し込みいただけます。
◆個人でのお申し込み(郵送)
お申込み用紙ダウンロード
お申込み用紙(PDF形式)をプリントアウトいただき、「お申し込み用紙」に必要事項を明記の上、下記住所まで郵送してください。
〔郵送先:〒557-0015 大阪市西成区花園南1-4-4 イズミヤ㈱ エコロジー推進部〕◆店頭でも申し込みを受け付けております
詳しくは、お店のサービスカウンターにご用意しております、パンフレットをご覧下さい。
- 【申し込み後の打ち合わせ】
-
- ・お申し込み後、お店の担当者より、実施日時やご要望に関して、電話でご連絡いたします。
- ・あらかじめ聞きたいことが分かっている場合は、事前に質問表などをお店の担当者へお渡しください。スムーズな対応が可能となります。
- ・ご要望によっては、社会見学の要素を加えることもできますので、お店の担当者にご相談ください。