基本のかき鍋

♡をタップでお気に入り登録してね!

- カロリー:317kcal 塩分:7.8g
- 材料2人分(カロリー・塩分は一人分です。調理時間:約25分)
材料
- かき
- 300g
- 片栗粉
- 適量
- 白菜
- 1/8個(約150g)
- えのき茸
- 1袋(約85g)
- 白ねぎ
- 1本(約60g)
- にんじん
- 縦に1/2本(約80g)
- A 水
- 800cc
- A 昆布
- 1枚
- A 生姜スライス
- 3枚
- B 赤みそ
- 大さじ4
- B しょうゆ
- 大さじ1
- B 酒
- 大さじ2
- B みりん
- 大さじ2
作り方
-
かきはサッと水洗いしたあと、水気を切ってボウルに入れて片栗粉大さじ2程度を加えて軽くかき混ぜる。
粉が灰色になれば流水でやさしく洗い流し、ペーパーで水気をとる。 - 1のかきに片栗粉を薄くまぶし、沸騰している湯で10秒程茹で、冷水にとってザルに上げる。
-
白菜は、一口大に切る。えのき茸は根元を切り落とし房をほぐす。白ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
にんじんはピーラーでリボン状に切る。 - 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰し始めたら昆布を取り出す。Bを加えて溶き混ぜる。3を加えて弱~中火で煮立たせる。
- 2を加えて、火が通ったものから取り分けていただく。
監修:株式会社日本食糧新聞社関西支社ふれあいクッキング局
お気に入りレシピ
最近見たレシピ
条件で検索
カテゴリから探す
テーマから探す
(一例)カレー、鶏肉