イズミヤ株式会社
人事総務部 採用担当
会田文音 KAITA AYANE
学生の皆さま、はじめまして、こんにちは。採用担当の会田です。出身は、和歌山市です。イズミヤ和歌山店の存在感は凄いんです。和歌山市だけではなく、海南、御坊、有田、白浜からお客様が集まります。私も、小さい頃から行っていました。週末や、布団などの大きな買物のときは「イズミヤさんに行こう」となっていました。
就活のときに、初めはアパレル、銀行を中心に動いていました。ある日、一度自分をリセットして、視野を広げようと考えました。自分はどういう企業に行きたいのか? 軸は何か? 関西に貢献したいと気づいたときに、ぱっとイズミヤの名前が浮かんだんです。「地元にイズミヤあるやん」と。
2014年に入社し、和歌山店で農産部門に配属されました。「靴をやりたいです」との願いは叶わず、「農産」と聞いても「何売るの? することあるの? 面白いの?」と思っていました。やってみると、業務に追われて大変だったんですが、売場作りや大きな発注を任され、お盆は一大イベントを任されるというプレッシャーとワクワク感があったところに、2016年の8月1日付けで採用担当との辞令が来ました。気分は、肩すかしです。いつの間にか農産が大好きになっていました。「お盆まではいたい」と店長に掛け合ったのですが、「無理や〜」と言われて8月1日に異動になりました。心機一転。また自分をリセットして、採用担当者として全力をつくします。
イズミヤは、身がまえて入らなくてもいい会社です。面接のときに失敗しても、面接官が「じゃあもう一回やる?」と誘導してくれるほどやりやすい面接です。人の役に立ちたい、町を幸せにしたいという思いが伝われば充分です。私が採用担当者になったのも、一つの運命かなと感じています。学生の皆さまとの出会いも、一つの運命だと思います。イズミヤという会社に入るのも、人生における何かの縁だと思います。さまざまなご縁を大切にして採用活動を続けていきますので、学生の皆さま、一緒に頑張っていきましょう。